
代表取締役 木島 旬也
「相手の立場に立って考える」
「誠実に勝れる知恵なし」
「報恩感謝の心」
この企業理念が会社全体に浸透すれば、
他社コールセンターとの差別化が図れることを証明したい!
「相手の立場に立って考える」
「誠実に勝れる知恵なし」
「報恩感謝の心」
この企業理念が会社全体に浸透すれば、
他社コールセンターとの差別化が図れることを証明したい!
木島社長にとってスリーフラッグスはどんな会社ですか?
スリーフラッグスは衣食住の為だけに働く場所ではなく「自分磨き」をする場所
組織を動かせないなら、組織を自分で作ればいいと考えた。
コールセンター業界に従事する中、クライアントにご満足して頂けるサービス提供が実現できなかった為、組織を動かせないなら、組織を自分で作ればいいとの考えから会社を設立したと伺いました。設立の際の思い出に残っているエピソードなど教えて下さい。
お化けが出そうな雑居ビルからのスタート、面接に来た方がお化けオフィスに不安を覚え辞退が連発した。
その悔しさから従業員の誰もが誇れる綺麗なオフィスに移転してみせる!というモチベーションに変えて頑張ってきた。
サービスの内容での拘りを教えて下さい。
・クイックレスポンス
・新規顧客が導入しやすい料金形態
喜びを感じる瞬間はどのような時ですか?
社員・アルバイトが開花する瞬間、「探していたコールセンター(スリーフラッグス)にやっと会えた」といわれる瞬間
東京・長崎・札幌と3拠点ありますが、各拠点の特徴を教えて下さい。
東京:責任感
長崎:チームワーク
札幌:忍耐
これからどんな方と一緒に働きたいですか?
「向上心の強い人」「人を思いやる気持ちがある人」
スリーフラッグスがこれまで継続して成長してきた要因(ポイント)を教えて下さい。
クライアントをはじめ、関わる人全てに「誠実」であった事「社員の人格」に対して妥協しなかった事

自社通販(オリジナルブランド)人材派遣業へチャレンジ
今後、どのような会社での未来像を描きますか?会社の目標やチャレンジしてみたいことなど教えて下さい。
・自社通販(オリジナルブランド)
・人材派遣業(リクルート)